2013年もいよいよ後半へ。

6月の研究会を開催しました。

 

6月からは、森林組合でプランナーとしてお勤めの新メンバーも加わり、
また今回も初回の無料体験として 、中国地方からはるばる、熱き行政職員の方にもお越しいただきました。

 

今回は、㈱トビムシの小林もゲスト講師として登場し、

商品取引契約書のサンプルを事例にしながら、

まず契約書等の書面がなぜ必要なのか、「売主」と「買主」の力関係や、
B to B と B to C の違いについて基本的なスタンスをレクチャー。

そのうえで、難しそうな契約書を見るべきポイントについて、
実はどんな契約書でもチェックすべき視点はだいたい同じであること、

基本的に「4W1H」を意識することなど、わかりやすく講義がありました。

メンバーからは、「では、こういう場合はどうですか!?」と、
自社の事例や日頃の疑問をぶつけていただき、実践に落とし込める議論になりました。

研究会を始めた当初は、書類に対して苦手意識や、そもそも必要性の認識もあまりなかったのですが、
ビジネスマインド、意識が変わりつつあることを感じました。

 

川上~川下幅広く、また女性比率も上がり、よきバランスを保ちながら、
真剣に、それぞれの立ち位置からの、お互いにとって有益な情報が飛び交っています。

 

秋には、国産材市場をけん引するメーカーとして、斬新な展示会をしよう!
というプロジェクトも進んでいます。

 

ますます面白くなる研究会、今後にもご期待ください。

 

 

次回は、8月2日(金)14:00~18:00開催です。

初めての方は無料体験もしていただけますので、お気軽にお問い合わせください!

(次の日には北山林業視察・特別ツアーも実施します)

 

Posted by admin on 金曜日 6月 28, 2013 Under pick up, お知らせ, すべての記事, セミナー報告, 経営実践研究会[国産材ビジネススクール](大阪)

この日、京都府立林業大学校にて、
「経営高度化コースⅠ」第2回目の講義となりました。

今回は

・前回の復習
・経営理念とは
・選ばれる企業とは

等を中心に、グループワークを交えながら行いました。

 

まずは前回の復習から。

3Cの視点に立って、「あなたの競合、顧客、そして自社の強みとは何ですか?」
の質問にお答えいただきました。

 

「競合」のついては、「外材が競合である」「安価な価格で木材を提供する量販店が競合である」といった回答があり、

「顧客」には、 「こだわりの家を建てたい施主」「木が好きな人」、

それに対して、自社の強みは「オーダーメイド」「ニーズに合った対応」等の答えが、林業会社や製材、工務店からそれぞれありました。

 

それはそれで、もちろん正解なのですが、今後、「市場とは何か」「選ばれる企業とは何か」を掘り下げて考えていくとき、
その掘り下げ方によって、実はもっと違った答えが見えてくるのではないか、と問題提起させていただきました。

そして、その問題提起から新たな営業方法や具体的なアクションが見えてきます。

 

さらに、経営理念とは何か、なぜ経営理念が必要なのか、
そして経営理念のもとに、戦略、戦術、戦闘までを一貫して組み立て、実行していくことの重要性をお伝えしました。

 

またその後、グループディスカッションとして

「選ばれる林業会社3つのポイント」

「選ばれる材木屋5つのポイント」

「選ばれる工務店10のポイント(住宅10ニーズ)」

について受講者どうしでまずは考えていただいた後、解説させていただきました。

 

受講後アンケートには、

「競合とは何か、の視点が変わった」
「自社には経営理念がないことが一番の課題である」
「新たな営業方法を知りたい」
「異業種(森林組合・製材・木材流通・建築)の人と議論できる機会になったのがよかった」

とのご感想をいただきました。

このコースには、林業~製材~流通~工務店 のメンバーが揃っていることが最大の特徴かもしれません。

ある意味でライバル、ある意味でよき仲間 として、今後も議論の機会を多く持っていければと思います。

Posted by admin on 土曜日 6月 22, 2013 Under pick up, すべての記事, セミナー報告

 

6月15日、2013年度第一回の国産材ビジネスセミナーを開催しました。

今回は、今年度セミナーの説明会を兼ねていましたが、

関東をはじめ静岡県、岐阜県、遠くは広島県などから17名の方にご参加いただき、
会場は熱気に包まれました。

 

今年で4年目を迎えましたこのセミナーですが、
異業種の方や学生まで、国産材ビジネスに関心を持つ幅広いジャンルの方にご参加いただいているのが特徴です。

今年は、業界知識編・マーケティング編それぞれに体系的に学べるカリキュラムを組んでいますので、
林業・木材業初心者の方も安心してご受講いただけます。

 

また、特別ゲストからの講座も毎回好評で、

今回はメディア関連にお勤めのゲストから、どうしたら自社の事業やイベント、活動を
メディアに取り上げてもらえるのか、そのポイントをご紹介いただき、
みなさんなるほどと、高い関心を持っておられました。

 

恒例のセミナー後の 懇親会は、初参加のメンバーも含めて様々な意見交換があり、
人脈作りの場としても一役買っています。
大いに盛り上がりました。

 

今年度のセミナーは、座学が次回以降 合計4回、
11月には毎年恒例の現地研修を予定しています。

<セミナー日程> 2013年 8月17日、10月19日、12月14日、2月1日
<現地研修>11月 ※詳細別途

 

今年は座学中心の「A.基礎コース」と、マンツーマンレッスン付きの「B.実践コース」をご用意しています。
(開催日は両コースとも同じです)

受講お申込みについてはこちらをご覧ください!

https://chiikino.jp/?page_id=22

どうぞお楽しみに!!

Posted by admin on 月曜日 6月 17, 2013 Under pick up, お知らせ, すべての記事, セミナー報告, 国産材ビジネスセミナー(東京)

古川ちいきの総研は、おかげさまで設立から1年を迎えました。
この一年間(第一期)の活動報告書を
「ちいきの通信~2012年度事業報告書~」として小冊子にまとめております。

国産材ビジネスの現場から、事例満載!

こちらの配信をご希望の方は、
お問い合わせフォームより

1)お名前
2)メールアドレス
3)電話番号
4)ご住所
5)貴社名
6)部署

を明記のうえ、本文に「事業報告書希望」とお書きになって送信下さい。

Posted by admin on 木曜日 6月 13, 2013 Under pick up, お知らせ, すべての記事

 

6月8日、林業大学校の経営高度化コースが開講。

全5回に渡っての講義を担当することになったのですが、
業界のキムニイ(同姓同名)こと木村祐一副校長の開講のご挨拶がとても素敵でした。

・自然を尊敬できること
・夢、情熱、そして行動

この2つがこの林業大学校のテーマであるそうです。

経営高度化コースは、社会人コース。
木村副校長は「こういう研修に来て、彼らが若手(林業大学校の卒業生)
を採用してほしい、とおっしゃいました。

今回は、約20名の社会人受講者です。
森林組合、民間の素材業者、製材加工、木材流通会社、建築業の方がおられます。

林材業に使えるマーケティングノウハウについて、基礎~応用まで、
確実に、利益を上げるための講義として5回シリーズに分けてご提供します。


第一回の本日、みなさん「熱心」でした。

ある方いわく、自己紹介。
「(私の今回の受講の理由は)
現在の社長(自分の父)が亡くなっても、
自分が経営できるように学びに来ました!」

と、まだまだ若いのに!という意味合いも含め、会場の笑いを誘った若き30代の林業マンがおられ、
すごくユーモアもあり、経営に対する熱意も感じました。

「先生」と呼ばれると恐縮ですが、
あくまでも事業利益を上げるコンサルとしての立ち位置で、
自信を持って、この林業大学校の理念、いや、日本の林業界への理念を全うするためにも、
自らにもプレッシャーをかけて、この講師を担当させて頂きたく存じます。

よろしくお願い申し上げます。

 

Posted by admin on 日曜日 6月 9, 2013 Under pick up, すべての記事, セミナー報告, 講演&研修 報告

BS日テレ『森人』(毎週日曜18:00~18:54)にて、次回は「京都の美林 北山の旅」が放送されます。

その中で、

600年の歴史を持つとも言われる北山林業の風景を紹介しながら、
そこで生きる「森人」として、

産地共催交流セミナー出演者でもある、
北山杉の育林~製造・販売までをてがける 中源株式会社 中田 治 代表

とともに、弊社岩井も登場いたします。

 

代々この地で林業と磨丸太生産を営んできた、伝統を受け継ぐ生産者としての中田様の声とともに、

学生時代から北山に関わり、ヨソモノ・ワカモノ・女子目線から林業を見つめる岩井の、

2人の目から見た北山が描かれています。

 

それぞれに、なぜこの地で生きるのか・なぜこの地と林業に心惹かれるのか、
その横顔を知ることができるかもしれません。

北山地域でのまちづくりのワンシーンもご覧いただけます。

 

6月9日(日) と、6月23日(日)再放送の2回放映となります。

ぜひ、お見逃しなくご覧ください。

 

『森人』http://www.bs4.jp/morigin/onair/51/index.html

Posted by admin on 日曜日 6月 9, 2013 Under — メディア掲載, pick up, お知らせ

平成24年に開校した、京都府立林業大学校

2年間、知識と現場を学び人材育成を目指す「森林林業科」と

林業事業体や一般市民が受講できる「研修科」

の2コースがあり、西日本唯一の林業専門学校として、学生さん達が日々学ばれています。

 

この林業大学校で、弊社が「研修科」の「経営高度化コース」を担当させていただくこととなりました。

http://www.pref.kyoto.jp/kyorindai/jigyotaitop.html

 

6月8日(土)に開講し、前5回にわたり、
林業経営・木材業経営 × マーケティング  をテーマに、講師をさせていただきます。

 

すでに応募は締め切りとなっていますが、京都府下を中心に多くの方に受講いただけることになっており、
受講者の皆様と議論を交わせますことを、今から楽しみにしております。

 

講義の様子などは、またご報告させていただきます!

Posted by admin on 土曜日 6月 8, 2013 Under pick up, お知らせ, すべての記事

 

先週の金曜日、5月度の経営実践研究会@大阪が開催されました。

今回は2名の新規参加者も加わり、総勢10名のご参加を頂きました!

 

5月の振り返りに始まり、

事前課題からの講義&ディスカッションでは

・木材アドバイザー、木材コーディネーター、木材ソムリエ、木材コンシェルジュ、木材マイスター・・・

今や日本各地で様々な呼び名のついた「資格」や「役割名」

その違い、その定義と 今後の実践フィールドとは何かについて話し合いを行いました。

 

ほかにも、

・経営者としてみておくべく5つの社員満足(ES)

・顧客管理の方法     なども議題にあがりました。

 

そんな今回、特に熱い議論が交わされ、印象的だったのは

各社の今月の振り返りでの一幕。

 

静岡にある、とある材木屋さんの若手営業さんから

参加者の皆さんにこんな問いかけがされました。

「今、新しい取引先にアプローチをしているのですが、

いきなり大きなものにはなかなか手をつけてくれない新規顧客。

その獲得のために、皆さんならどのようなアプローチをされますか?」

 

その問いかけに、とある材木屋さんは

「床材や内装材など、小さなところから入る。

利益はすぐ取れなくても、後々お客さんになってもらえれば。」

 

また、別の流通をしていらっしゃる方は、

「わざと安い合板から始めたり、小さい商売から入っていくこともある。

でも値段が上がっている時は、自分から値段を下げることはしない。

新規で値段が下がっている物から入っていく。」

・ ・ ・

ほかにも、色々な意見が聞かれました。

 

ご参加いただいている皆さまは、出身地はもとより

その会社の背景も、業種も、経験も、年齢も違う方ばかり。

しかし、そんな皆さまだからこそ、それぞれの経験に基づいた

とても説得力のあるお答えが出てくるのです。

 正に、この研究会の大きな魅力が現れたひとコマだった気がします。

 

ほかの参加者の方にも言えることですが、

参加者の皆さまは、それぞれ悩みや課題をもちながら

この研究会に参加してくださいます。

その課題について、今後どうして行けばよいのか、明確な方向性が分からずにいるときも。

 

そんな時に、研究会にいらっしゃって

他の皆さんが繰り広げる色々なお話や、鋭い突っ込みに

少しの不安と、それをはるかに超える大きな期待を抱かれているのではないか、と感じました。

 

毎日じっと仕事をしていては出会う事が出来ない、

ちょっとした土地ややり方の違いがあるが故に、貴重な意見をくれる仲間たち。

そんな仲間に出会えることが、この研究会の真価かもしれません。

我々は、その皆さまの間をつなぎ、時にはまとめる役割をさせて頂きますが

皆さん同士の化学反応こそが、本当に大切なものなのではないでしょうか。

 

新年度が始まってまだわずか。

今年度もどんな方に出会うことができ、どんな化学反応を目の当たりにすることができるのか

我々もわくわくしています!

 

そんな研究会、来月 6月度 の日程は以下のとおりとなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2013年 6月28日(土) 14:00-18:00

会場:肥後橋センタービル7F アミタセミナールーム

★6月度は、トビムシより法務の小林も参加、講義を行います!

詳細はこちら→https://chiikino.jp/blog/?page_id=42

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たくさんの皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

 

Posted by admin on 月曜日 6月 3, 2013 Under pick up, お知らせ, すべての記事, セミナー報告, 経営実践研究会[国産材ビジネススクール](大阪)