6月16日(土)

国産材ビジネスセミナー、満を持して開催いたしました。

 

 

株式会社トビムシ 小林ブログ からも このセミナーの魅力について、アップされています。

http://blog.tobimushilaw.com/?day=20120617

 

 

【第一回 国産材ビジネスセミナー 】

 

6月16日(土)

2012年度、第一回国産材ビジネスセミナー(古川ちいきの総合研究所×トビムシ)が開催されました。

 

林業、製材業、木材流通業、工務店業、ハウスメーカー、山林

所有者、林野庁、県庁職員、研究者、業界ライター、など多様

な方々がお集まり頂き、20余名。

 

今回は、緊張感をほぐすために、そして、どんな方が参加して

いるのだろうと皆皆様が思わぬよう、最初に名刺交換タイムを

設定させて頂きました。

 

この中で2名、

私のブログを見てくださっていたかたから、申し込みがありまして、

またとてもその方々が素晴らしい情熱のお持ちの方で、私も刺激を

受けました。ありがとうございます。

 

> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

> 2012年

> 国産材ビジネスセミナー(6/16(土))@港区エコプラザ

> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>

> ■2012年度 第一回 国産材ビジネスセミナー■

>

> ■日時:2012年6月16日(土)

>

>    13:30~17:30(セミナー)

>    17:30~19:00(軽食、情報報交換&懇親会)

>

> ■場所:港区エコプラザ [港区浜松町1-13-1]

>

> ■費用:第一回 (古川ちいきの総研設立記念)特別価格

>     一般 6,300円(税込)

>     学生 3,150円(税込)

>     懇親会費:1,000円(税込)

>

> ■定員:24名様(予定)

>

> 講座内容

> テーマ:にっぽんの国産材(林業) その理想と現実

>

> 第一部:国産材(地域材)のブランド化7つのポイント

>     2020年の林業・木材業の予測

>        講師[㈱古川ちいきの総合研究所 古川]

>

> 第二部:持続可能な林業経営の秘訣 /加工付加価値化のヒント

>     講師[㈱トビムシ 西原]

>

> 第三部:異業界ビジネスからみる国産材ビジネスの今後

>     戦おう、国産材!

>     講師[㈱トビムシ 小林]

>

> 番外編:現場のリアル14連発!

>     コンサルタントは見た!!

>     全国各地の林山地を渡り歩く講師陣が

>     数々の事例、実績をご紹介!

>

> ■古川ちいきの総研による

>       「新企画」の 発表も!?!?

> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

内容については今回は、割愛させて頂きますが、

 

懇親会においては、それぞれに1名ずつスピーチを頂きまして、

それがまたそれぞれに味があってよかったので一部を紹介させ

て頂きます。

 

 

 

[行政関係]

いまの補助事業、結果的に地域の経済に役に立っていない。

少しでも地域の製材、流通施設に、少しでもお手伝いが出きれば

いいなと思って、自らプライベートで、セミナーに参加。自分が

もっと勉強したいと、この会に参加させて頂いています。

 

[林業・製材業]

こまったことに

いつも学んだことを忘れてしまうので笑、)

毎回、毎回、こうなんだという新鮮な驚きと共に

いろいろな理論と事例を学んでいるところです。

一緒に勉強仲間と思って接して頂ければと思います。

 

 

[素材業]

きこりとしてはある程度経験しましたが、

経営者としての自分を振り返ってみると

このままでは、・・っと危機感を感じていて、

ちょうど古川さんの存在を知って

経営の基盤、考え方、という基礎を学びたいと思って

今年も引き続き参加します。

またよろしくお願いします。

 

 

[工務店・製材業]

最後のまとまり、

7つのポイントをお聞きして

とくにリーダーの情熱というのが、

すごく心に響いて・・・

そういったところ、まだまだ若輩者ですが

熱意を持って、これからまた

みなさんと交流していきながら、

地元の地域から発信できれば、本日はありがとうございました。

 

 

[林業会社]

ずっと自分たちが切っている木がなんで使われないんだろう。

使えない木ではないっとわかってきて、

私たちが丸太を出すだけじゃなく、

製材の方々と組んで、学ぶべきかなと想い、

今回参加しました。

 

 

[工務店業]

色々とヒントを頂いたので

商売につなげ、プランを作りたい、

是非今後とも、お願いいたします。

 

 

[建材メーカー]

建材は日々進化している。

逆に木材ってどうなんだろう。

定性的なトークしか出てこない中で、

個人的な趣味というか、気持ちもあって、

もっと国産材を使えないかっと

遠いところを近づけることが、自分の仕事で、

こういうセミナーをしって参加させて頂きました。

 

 

[行政関係]

何故この会に参加したかと

国産材といったときに、

ブランドであったり、付加価値であったり、ビジネスであったり

そのテーマに、あるところから、メールがきまして。

 

あと番外編で、コンサルタントが見た!全国の現場の話。

こちらに興味があって。

 

わたしも3年ほど現場にいて

チェーンソーかついで、山に行ってまして、

現場でずっとやってきて

 

現場の話になると、非常に気持ちがあつくなってしまう笑。

ぜひまた参加させて頂きたい。

 

 

 

[異業種]

マイチェーンソーを持ってバシバシ間伐しています。

週末林業家です

東京でも、奥多摩、丹沢あたりで、活動したいと思っています。

よろしくお願いします。

 

 

[木材流通]

今日は、若い世代の人が、

眼を輝かせて、、いくというのは、いいと感じました。

 

 

 

 

<アンケートより>

 

★今回初めて国産材セミナーへ参加させていただき、どうしても

製材業をやっている中で、後ろ向きになりがちでしたが、情熱

が沸いてきた感じになりました。早速できることからやってい

きます。

 

★いつもながらバラエティに富んだ内容でよかったです。

 

★講座はとてもフランクで笑いもあり、楽しかったです。業種に

縛られることない参加者の多様性があり、自分の視野を広げたり

ネットワークを作るのにとても良い機会だと思います。

 

★製材所で働いているが、山へ入る機会がほぼないので、林業に

ついてもっと知りたくなりました。

 

★木材利用について、今までとは別の視点から捉えてみる良い機

会であり、自己啓発にも繋がった。

 

★PC業界(異業界)からの視点は、とても面白かった

 

★統計データを立米ではなくキャッシュで表現すること、

百年企業、老舗企業の共通点など学びあり

 

★木材の価値を上げる具体的取り組み事例が多くよかった

 

★規模別による方向や戦略の違いについて

 

★ビジネスセミナー自体初参加なので、

すべてのお話がこれまでと全く異なる視点を与えてくれました

 

★木材を使った製品の付加価値の最たる例を知ることができ

とても印象に残りました。デザイン、提案、営業

「誰に何を売るか」という考えが参考になりました。

 

★今回も盛りだくさんで楽しかった。

ありがとうございます。

この時の雰囲気は、文字だけでは興せないのですが、本当に、

素晴らしい時間で、その後の、お酒月の懇親会はもっともっと

盛り上がりました。改めて、ご参加いただいた皆様にお礼を

申し上げますとともに、忌憚なきご意見をアンケートで頂き、

反省点も多々あり、次回以降に活かしてゆきたい所存です。

 

次回(第二回)の国産材ビジネスセミナー@東京は、

8月18日(土)になります。

 

Posted by admin on 土曜日 6月 16, 2012 Under pick up, お知らせ, すべての記事, 国産材ビジネスセミナー(東京)
  • 1ページ
  • 1