4回目となりました、林業大学校での講義。
今日も、京都駅から電車に揺られて1時間半、「和知」駅近くにある校舎へやってきました。

 

まずは前回いただいた質問への回答から。

漠然とした質問から、講義中に登場した経営フレームに重ね合わせた
具体的な質問へと変わってきました。

中には、「懇親会しましょう!」というお声もいただき、
ワークショップやディスカッションを通して、業種を問わず受講者どうしの交流も深まってきたようです。

次に、質問の中にもありましたが、

情報発信のためのツール、ホームページとアプローチブックの効果的な作り方について解説。

まず業種別にグループに分かれて、記載すべき項目についてディスカッションをしました。

我々のサービスをお客様に説明するのに、必要な情報はなんだろう?
どういった工夫をすれば、伝わるだろう?

各グループでまとめて10項目に絞り、発表をいただきました。

 

企業理念、商品・サービス情報、価格、
さらに施工・施業事例、お客様の声など、必須項目が挙げられましたが、

なかには、AIDMA理論と組み合わせて構成された応用編の発表もあり、
すばらしい応用力に、ほかの受講生のみなさまも刺激を受けていたようです。

そして意外と出てこないのが、「社員の顔」。

「個人信頼」が、企業が選ばれる理由のひとつであり、
最後はそれに尽きる!という人もいるほど。
ぜひ、社内コミュニケーションを高めるためにも、おすすめいたします。

その他、業種ごとに少しずつ異なりますが、ポイントを解説しました。

 

その後は改めて、B to C と B to Bでの営業手法の違いについて、

シェアの理論について、など解説させていただき、

様々な林材業ビジネスからのマーケティング・情報発信の事例紹介として、
各社のアプローチブックやHPを紹介いたしました。

 

いよいよ次回は、最終回。

「経営まとめシート」として、今回のコースでご紹介した経営フレームに合わせて、
最後はみなさんに自らの理念や戦略をまとめて、発表していただきます!

【宿題はこちら!!(古川)】

社会に出ても、まして学生時代にも、意外ときちんと習うことがない、この経営フレームというもの。

「フレーム病」になることは危険ですが、
改めて自社の方針を整理し、未来を見通すきっかけとして使っていただきたいと思います。

最終回が楽しみです!!

 

Posted by admin on 土曜日 7月 27, 2013 Under — 大学連携, pick up, すべての記事, セミナー報告, 講演&研修 報告
  • 1ページ
  • 1