こんにちは、インターン生の老籾(おいもみ)です。

 

 

前回の雲ヶ畑、小野郷につづいて行われました、北山三学区まちあるき@中川学区の様子をお伝えします!

 

地域を「歩いて」見ることで、資源や課題を再発見すること、そして参加者どうしが交流することを目的に開催されました。

 

今回は、地域の方以外にも大学生や20~30代の若者の参加もあり、
合計30名近くの方が集まりました。

 

 

今回のガイドは、中川在住のMさん。元は枝打ち職人をされていた方です。

中川にまつわる郷土史をよく御存知で、オリジナルの地図を配り、拡声器越しに私たちへ解説してくださいました。

まちあるきの機会を通じて、まちづくり部会の輪を越えて中川の方々とお話しすることができました。

 

 

自治会館には手づくりのクリスマスツリーが飾られ、賑やかにお出迎えして下さいました。

15時半に自治会館前へ集まって、まちあるきスタート!

まずは磨き丸太のを保管していた倉庫群をめざし、集落の中を散策しました。

 

今回も地域の地図をお配りし、

・中川の良いところ
・こうなったら良いなという点
・写真撮影によいシャッターポイント

これらを書き込んでいただきました。

 

そして、倉庫群へと到着!

 

昔、磨き丸太を乾燥させるために保管していた木造倉庫で、
かつてはこの倉庫の前で、女性たちが丸太を磨く作業をしている風景が見られたそうです。

映画「古都」(原作・川端康成)の舞台にもなりました。

後ろの山が色づいていて、普段とはまた一味違った倉庫群の景色です。

 

 

倉庫群を眺めたあとは、集落の中を通って、細い路地を上へと登りました。

 

 

お家の庭木に植えられたナンテンの実がとっても綺麗…

杉の葉っぱとナンテンの実で、緑×赤のクリスマスカラーですね!

小物づくりに活躍してくれそうなポイントも、まちあるきマップへとメモしつつ進みます!

 

 

そして山を登り、大きな台杉のもとへ。

北山林業の歴史を表す台杉ですが、この樹はとくに大きく樹齢約400年だと聞きました。

 

私は伝統伐採技法の「本仕込み」が行われた夏にもこちらを訪れましたが、

秋に見る台杉の景色も圧巻でした。

大きな台杉のまわりを紅葉が取り囲み、より一層美しい!

 

京都にも紅葉スポットはたくさんありますが、杉とのコントラストが美しいのが、ここ北山の特徴ではないでしょうか。

 

 

その後中川にあるお寺「宗蓮寺」の境内へ入らせていただき、こちらでもたくさん写真を撮りました。

 

 

キャッチコピーは「風景が、ごちそうです」の中川。

景色も心休まる静けさも、中川の資源なのですね。

 

 

じっくりと中川を見て周ったあとは、

自治会館でまちあるきの振り返りをしつつ、ライトアップの時を待ちます。

 

そして、中川八幡宮ライトアップ!

 

 

こちらのライトアップは、地域のみなさまが、試行錯誤して準備して下さいました。

今後はもっと大々的に行うようですので、乞うご期待です!

 

 

自治会館の二階でライトアップを眺めつつ、お食事をして、

中川が舞台になった映画「古都」の上映会。

若かりし頃の岩下志麻さんもお美しいです!

 

もちろん原作の小説(川端康成「古都」)も好きですが、

映像だと当時の山の景色が映っていて、それも見るのもまた楽しいですね。

 

そして、鑑賞会で振舞っていただいた食べ物特集です!

 

まずはまちあるき後にいただいた焼き芋。

 

 

そして、自治会長のIさん手作り、大根の煮物!

 

 

IMさんお手製のワッフルと手作りのすももジャム&はちみつ!

 

 

中川の男性陣、女子力高すぎます!

今度は花嫁修業にお邪魔させてください(笑)

 

 

風景も、食べ物も、ごちそう尽くしで幸せでした。

一緒にまちあるきを行い、お食事して、より交流も深まったところで、三学区で「協働」出来そうなことは見つかったでしょうか?!

どの地域でも、まちあるきマップと一緒に

・自分の地域とはちがう中川の特徴
・自分の地域と一緒に取り組めそうなこと
・イベント(今回は中川八幡ライトアップ鑑賞会)の感想

これらを質問するアンケートを取っています。

三学区でのまちあるきを終えて、これらの結果も、

京都市北区北部山間地域まちづくりビジョン策定事業へと繋げていきます。

まちあるきに協力して下さった方々、ありがとうございました。

冬を迎え、日に日に寒さの増す北山ですが、次回のまちづくり部会もどうぞよろしくお願い致します。

以上、インターン生の老籾(おいもみ)でした!

ありがとうございました。

Posted by admin on 土曜日 11月 23, 2013 Under — インターン生奮闘記, — ちいきの地域, すべての記事, プロジェクト活動記


コメントを書く