「最近気になっている、こんなことをちょっと聞いてみたい。」そんな皆様から寄せられるご質問にお答えします。以下のような方にお読みいただき、今後の企業経営改善や、地域おこしにお役立てください。

■自社の営業力、経営力を高めたい、[林業、木材業、工務店・建築業]の方

■山村での地域おこし・地域づくりに取り組みたい行政関係、企業、個人の方

Q1.地域(産地)のブランディングをしたいのですが。
A1.ブランディングとは、市場環境を俯瞰しながら、他にはない自社(地域)の独自資源を見つけ、それを磨きあげ、営業マーケティングや人材育成を鍛錬し、顧客との関係性を深めていくことが必要です。弊社は、森林・木材、農業漁業の地域資源、観光の3本柱を軸に、地域の魅力発掘と人材育成を支援しており、地域ビジョン策定の実績もあります。個人経営から市町村、県、国の視点でも幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

 

Q2.地域全体の企業体、事業体を連携して、地域を活性化したい。
A2.川上〜川下、異業界の幅広い知識を持つ弊社が、中立な立場、全国事例を多く知るソト者視点から水平・垂直連携をお手伝いします

 

Q3.事業計画、経営戦略を策定したいのだが、やり方がわからない。
A3.社長ヒアリング、顧客アンケート、企業内部分析等を通じて、御社の「強み」を見出します。一つ一つの見える化を通じて、経営戦略を立てることができます。

 

Q4.そもそもブランド、マーケティングって何ですか?
A4.一言では説明できませんが、決して難しいものではなく、基本を抑えることで、自ら応用できるようになります。研究会、社内研修などの場で、ブランディング、マーケティングの基礎知識から、わかりやすくレクチャーします。

 

Q5.選ばれる「林業・素材業者」、選ばれる「製材業者・材木店」になりたいのですが。
A5.品質~PR戦略の強化をサポートし、他社との差別化を実現します。

 

Q6.とにかくカッコいいホームページ、営業ツールを作りたい。
A6.専門用語や知識が必要となる林材業界の発信ツールづくりは、しばしば制作会社との意思疎通が図れず、苦労することがあります。業界知識とツール制作に関わるノウハウ・経験を有する弊社がコーディネートを行うことで、直接制作会社に依頼するより、スムーズに意思を伝えかつ、わかりやすく使いやすいツールを制作することができます。

 

Q7営業ツールをつくっても、全然、社員に浸透していないし、売上につながらないのですが。
A7.営業ツールは、単に作るだけでは意味がありません。その使い方を学び、社員の自力で更新できるようになることが必要です。弊社サービスの中で、社員研修、営業同行を通じて、営業力を総合的に高める支援をいたします。

 

Q8.材木営業といっても杉と桧しか知らず、営業経験・知識が少ない。もっと営業を鍛えてほしい。
A8.消費者ニーズは多様化しており、針葉樹、国産材のみならず、幅広い知識とアドバイス力が求められています。営業研修、セミナーにより、知識の幅を広げることができます。

 

Q9.経営者としての資質を高め、もっと色々な遠くの同業者と会って話をしてみたい。
A9.ビジネスセミナー、経営実践研究会には、全国各地から熱意ある経営者が集っています。商圏を気にすることなく、セミナーと交流会の場で、率直な意見交換ができます。弊社ネットワークにより、各地への現地視察・研修も行っています。

 

Q10.「地域ファンド」をやってみたいのですが。
A10.提携企業である㈱トビムシと連携して、ファンド構築のサポートをいたします。

 

Q11.地域の木材流通をコーディネートする人材がいなくて、困っています。
A11.川上~川下の幅広い知識を持つ弊社が、コンサルタント・コーディネーターとして支援いたします。また、支援をする中で、将来的にコーディネートできる地域の人材育成もお手伝いします。

 

Q12.伐採ツアーや産地見学ツアーをしているのですが、なかなか受注につながりません。
A12.最終受注に至るまでには、広報→集客→最後の営業(クロージング)をセットで行うことが欠かせません。イベントを受注に結びつけるためのノウハウをご提供します。

 

Q13.工務店として国産材(地域材)を使った家づくりで差別化をして、集客を増やしたいのですが。
A13.弊社ネットワークによる材料仕入れルートのご提案、行政補助運用の支援、さらに差別化するための広報までサポートし、お施主様に納得していただけるサービス構築を支援します。

 

Q14.JAS認定っていりますか?FSC森林認証って本当に役に立ちますか?
A14.認証は、取得すれば終了ではなく、それを活かして利益に結びつけるための、マーケティングが絶対不可欠です。認証申請業務~最終マーケティングまでサポートいたします。

 

Q15.デザイン性の高い木製品を作って、コスト削減をし、新しい商品・販路を開拓したい。
A15.デザイナーとの連携、商品コンセプトのアドバイス、加工体制の整備、PR・営業まですべてお任せください。

 

Q16.地域おこしのため、都市と地域をつなぐために、インターネットやソーシャルメディアを利用してみたいのですが?
A16.インターネットを介したバーチャルなつながりだけでなく、産地の体験ツアーも加え、都市部の顧客と強固なつながりをつくることができます。

 

Q17.木材・商品の海外輸出をしてみたいのですが、海外ビジネス法務がわかりません。
A17.弊社提携の法律専門家(国際弁護士)とともに、難解な法律の壁をクリアできます。

 

Q18.自社の「契約書」って作ったことがないんですが、どうしたらいいですか?
A18.契約書以外にも、見積書、納品書、品質基準書など、あらゆる書類づくりをサポートできます。

 

Q19.森林管理を行う施業プランナーを育成したい。
A19.弊社提携の森林施業の専門家とともに、育成をお手伝いします。森林技術だけでなく、経営、マーケティングの視点もあわせることで、優れた森林経営者を育てます。

 

Q20.林業、製材、国産材住宅(加工/建築業)における最先端の現場にいってみたい。
A20.国産材ビジネススクール、経営実践研究会と合同で、毎年、現地視察ツアーを開催しています。ぜひご参加ください。

 

Q21.行政と連携した補助事業を進めたいのですが。
A21.単なる補助金頼みに終わらず、真の経営力向上につながる活用方法をご提案します。

 

Q22.補助事業申請などの業務がわかりにくい。書類作成のサポートって依頼できるでしょうか。
A22.ご依頼をお待ちしております。書類作成のみならず、補助事業を最大限活用するためのマーケティング支援を、現場密着で行います。

 

Q23.いますぐ、利益になることを教えてほしい!
A23.残念ながら、特効薬はありません。共に、動き、飲み、そして語り合い、経営力の強化、経営者の成長、ブランド創造を行い、持続可能な環境創造と、利益の向上を目指しましょう!