
全国の自治体で林務担当をされている方へ、まず、伺います。
「こんなお悩み、ありませんか!?」
●環境譲与税、どう活用したらいいのだろう。場当たり的な予算策定になっていないか。
●これから自分が林務担当から外れてしまうと、事業・業務の引継ぎが不安。
●官民連携の体制を構築したいが、どうしたら良いか分からない。
●林務担当者が少なく、手が回らない。
●森林整備に関する計画はあるが進捗しない。
●そもそも林業のことを全然知らないのに、担当になって困っている。
●ネイチャーポジティブ、カーボンニュートラル言葉は知っているが、何かわからない。
どれか一つでも当てはまる方は、
まずは本無料セミナーから参加してみてください。

■本セミナーのテーマ
皆さんのお悩みの解決は、実現性の高いビジョンづくりから、はじまります。
本セミナーでは、以下のテーマを90分に凝縮してお届けします。
●全国各地の森林ビジョンの策定事例紹介
●事例先ゲストより「現場のリアル」
■本セミナーで得られるもの

■参加方法とその後の流れ

※本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったオンラインセミナーとなります
※セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、オンラインセミナーを視聴いただく方法で開催します。
※万が一キャンセルなど発生する場合はお手数をおかけしますが「info@chiikino.jp」まで、キャンセルの旨を記載したメールをお送りください。
【過去の森林ビジョン策定、自治体支援事例】
●高知県本山町:「土佐本山コンパクトフォレスト構想」策定と実行支援
→WEB:https://compact-forest.com/
●徳島県三好市:三好市森づくり基本計画「千年のかくれんぼの森構想」策定と実行支援
→三好市WEB:https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/docs/1717821.html
●兵庫県佐用町:森林ビジョン「さよう、な森。べっちょない!」策定と実行支援
→佐用町WEB:https://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=6075
●その他事例(弊社WEB):https://chiikino.jp/consulting/category/vision/








