森林・林業、地域ビジネスにおける実践的なマーケティング手法や、
経営戦略から採用・定着に関するマネジメントまで幅広い研修メニュー。
経営者、幹部、社員向け問わず対応可能。
経営戦略から採用・定着に関するマネジメントまで幅広い研修メニュー。
経営者、幹部、社員向け問わず対応可能。
講演風景

大阪府建築士会主催『木を建てる』講演会(2024年10月16日)の様子

大阪木材仲買協同組合&大阪木材青年経営者協議会主催

みえ木の家ネットワーク主催「地域ブランド工務店になるための戦略とその実践」(2019年7月29日)の様子
参加者の声
なぜ、木が売れないのか、その理由は自身にあるということを認識させていただきました。森林と木材加工業界が一緒になって、マーケティングしていくこと、地域企業との共通目標を探し、どう関われるかを考えていきたい。
森林組合職員Aさん「話に引き込まれ、あっというまに終わってしまった。これから何十年とこの仕事と向き合っていくなか、(今回の講演会が)大きなポイントになりそうな気がしている。また、自分たちが尾鷲檜に縛られつつも守られつつ取り組んでいることも、この講演で見えてきた。今後はマーケティングフレームも使いつつ、顧客視点で経営を考えていきたい。」
製材業Bさんマーケティングとは何か、という基礎の部分を自分が知らなかったので入り込みづらいところはあったが、事例を見ていくと、こう売り出していけば良いんだな、ということが分かってきた。参考にして自社経営に活かしたい
工務店経営&設計士Cさん-
一般社団法人ウッディーラー豊田
【愛知県豊田市】地域材ブランド化と企業の役割の明確化